自宅にいながらクリーニングに出したい衣類を、ダンボール箱に詰めて、集荷配達で完了する「宅配クリーニング」です。子育てしているママや親の介護をしている家族、仕事で忙しい人、人数の多い家族にはとっても便利なシステムだと思われますが、具体的にどんな手順ですればいいのでしょうか。送料無料とは?クリーニングの料金はいくらくらいかかるのでしょうか。調べてみました。
宅配クリーニング【リネット】を利用する手順とポイント
「コロナ」の影響もあって、仕事の通勤や用事だけの外出にしたいところです。まして、忙しくしている子育てママや介護家族、人数の多い家族や自宅で商売をしている方などには、宅配クリーニングはべんりなシステムだと思います。送料無料だと聞くとなおさら使ってみたくなります。
最初の1歩がすんなりスムーズにいけば、あとは回数を重ねるごとにスイスイ簡単に行けることと思います。そこで手順やポイントなどを簡単にまとめてみました。
手順
- 1)【リネット】公式サイトにスマホから申し込む
- 2)出したい衣類を詰めて、宅配員に預ける
- 3)預けた衣類の料金明細をメールで送ってくる
- 4)連絡後、クリーニング開始
- 5)仕上がったクリーニングを宅配で受け取る
- 6)完了
べんりな宅配クリーニング【リネット】公式サイトでくわしくみるには、こちらのリンクをどうぞ↓

ポイント
- WEBサイト(【リネット】公式サイト)からの申し込みのみで、電話での申し込みができません。24時間受付。
- 集荷、宅配のときには、その場にいることが必要です。(時間指定ができます)
- 申し込み後の内容の変更ができないので、クリーニングの内容や枚数をきっちり決めておくのが得策です。
- もし何か不明な点があれば、メール、電話でお問い合わせができます。【リネット】のサイトの一番下に記載してあります。
- 宅配地域は全国です。
- 朝イチ便・夜イチ便(早朝・夜間集配)があります。
- これは対象地域とサービスが限られています。
- 「梱包用ダンボール」をお届けするサービスは利用できません。
- 基本、梱包は自前、手持ちのダンボール箱や紙袋(とビニール袋の2重にしておく)でOK。
- プレミアム会員サービスでは、預け指定日時に配送担当者が配送伝票と一緒にダンボールを用意して集荷にきてくれ、その場で衣類を詰めて梱包します。(あらかじめクリーニングに出す衣類を決めておくと早いです。)
- 無料ダンボール(プレミアム会員)のサイズと入る目安は
- 幅40cm、 長さ60cm、深さ40cm
- コートなどの厚めのお洋服なら3枚~5枚程度
- ニット・ジャケットなどでは10枚~15枚程度
- シャツ・パンツ類などでは、それ以上です。
- 「お急ぎ便」最短2日で届く会員サービスがあります。
- 2回め以降はアプリで簡単申し込みができます。
- 2回め以降はコンビニからでも発送できます。
- 安心保証もついています。(プレミアム会員と通常会員があります)
- 30日間の再仕上げ無料サービス
- 万一の事故時にも手厚い保証
- 専用のお客さま窓口でもサポート
- 往復送料無料になるには、
- プレミアム会員2,400円以上の利用をした時(会員費あり月額390円、年会費はお得です)
- 通常会員10,000円以上の利用をした時(会員費は無料)

クリーニング料金
あまり他のクリーニング店(店舗)や他の宅配クリーニングと変わりません。ワイシャツ290円~ダウンコート3,150円までピンきりです。そのほか、衣類の装飾品や重さ、長さによっても料金が変わってくると思います。不明な点や質問などはメールや電話で、問い合わせてみましょう。【リネット】のサイトの一番下にお問い合わせ電話番号、メールが記載されています。
べんりな宅配クリーニング【リネット】公式サイトでクリーニング料金を確かめるには、こちらのリンクをどうぞ↓
まとめ
宅配クリーニングの申し込みはネットのみで、電話での申し込みはありません。【リネット】の公式サイトから最初は申し込んで、2回めからはアプリで数回のクリックで簡単申し込みができます。住所や名前、メールを登録するからだと思います。
メールや電話番号は連絡の取れるものにしておくことが重要です。大切な衣類を預けるのですから、いつでも連絡のつくメールを登録しておきましょう。
荷物の受け渡しには、その場に本人など(家族や事情をわかっている者)がいることが大切です。ここのところが少しめんどくさいのですが、時間、日にちが細かく設定できるとありますので、くわしくみておくことです。
(プレミアム会員サービスに、東京都23区ほか一部エリアに限り、朝6時から夜24時まで集配できるサービスや「お急ぎ便」も利用できます)
毎月決まってクリーニングを出す方には、プレミアム会員(月額390円、年会費ではもっとお得)がおすすめです。サラリーマンの夫や主婦の方には、ブラウスやワイシャツが毎日キレイな方が良いですし、接客業、営業マンではなおさら気を使いますね。2,400円以上利用すると、往復送料が無料になっています。まとめて出したり、家族全員のクリーニングもまとめるとお得です。
出したい時に、出したいだけだすよ、という方には、通常会員(無料会員)がおすすめです。でも、送料無料になるには、10,000円以上の利用が条件になっています。季節の変わり目にまとめて出すのも良いですね。1枚から出せるとありますが、送料がつくと思いますのでご注意ください。
くわしくはこちら↓
コメント